Photoseries
H-01
Photo4-01
              
Libertad(Argentine) 
                   海軍所属。就 航後すでに45年が経つ。横帆船としては世界最大。
Photo4-02
                                                             日本丸 
                                       パレード第2番船。朝もやの中多くのファンに取り囲まれ、
Photo4-03
                          Juan Sebastian De Elcano(Spain) 
                    海軍所属の 練習船。1928年就航処女航海で世界一周。 
                    船名はマ ジェランの後を次いで指揮をとりスペイン人としてはじめて 
                    世界一周を 果たした航海家の名前にちなんでいるとのこと。
Photo4-04
                                                     Libertad(Argentine) 
                      パレー ド第3番船としてスタート直後のもの。 
                    報道ヘリが 2機とほファインダーに運良く入ったところをパチリ。
Photo4-05
                                                     Gloria(Columbia) 
                   海軍所属の練 習船。練習生が着ている深紅の上着は、紺碧の海の色と 
                   調和して実に 美しい。大風の中でも観客のある限り見事な整列、 
                   不動の姿勢を くずすことは無かった。見事!!! 
                   前回1983 年も参加しており、大阪にはファンが多い。
Photo4-06
                             Dewaruci(Indonesia) 
                        イ ンドネシア海軍所属、1953年ドイツにて建造。 
                        早 朝パレードスタート前、抜錨開始したところ。
Photo4-07
                        
                                        Gloria(Columbia) 
                       パ レード第4番船Gloriaのスタート直後。 
                    私が乗って る第5番船JI FUNG(香港)のすぐ前をゆく。 
                      Gloriaの行くところ常に多くの[追っかけ」が取り巻き、 
                    言葉は忘れ たが独特の応援・歓迎の歓声を発していた。
Photo4-08
                    早朝の泉南港沖、朝もや深きなか、クラスC帆船や 
                 見物客を乗せた小 型舟艇がひしめき合い、パレードの 
                 スタートを待つ。
Photo4-09
  
                   クラスC帆船 以下、すなわち全長11メートル未満の小型のヨット。 
                    「よくぞこ れだけの数が大阪湾に!!」と思うほど多くのヨットが集まった。 
                                                       
新大陸発見の歴史ヘ
                                次ヘ